
热门搜索:
代理日本品牌:OTSUKA大塚电子(薄膜测厚仪、相位差膜设备等)、USHIO牛尾点光源、CCS检查光源、Aitec艾泰克、REVOX莱宝克斯、ONOSOKKI小野测器、YAMATO雅马拓、KOSAKA小坂台阶仪、SEN特殊光源、TSUBOSAKA壶坂电机、NEWKON新光、TOKISANGYO东机产业、tokyokeiso东京计装、leimac雷马克、MIKASA米卡萨匀胶机、COSMO科斯莫、SAKURAI樱井无尘纸、TOE东京光电子、EYE岩崎UV灯管、SANKO山高、HOYA豪雅光源、日本IMV爱睦威地震仪、HOKUYO北阳电机、SAKAGUCHI坂口电热、ThreeBond三键胶水等.

产品中心
-
CEDAR思达
-
Stucchi思多奇
-
NITTO KOHKI日...
-
Sankei
-
KYOWA协和工业
- DIT东日技研
- AITEC艾泰克
-
SIGMAKOKI西格玛...
- REVOX莱宝克斯
- CCS 希希爱视
- SIMCO思美高
- POLARI0N普拉瑞
- HOKUYO北阳电机
- SSD西西蒂
- EMIC 爱美克
- TOFCO东富科
-
打印机
- HORIBA崛场
- OTSUKA大冢电子
- MITAKA三鹰
- EYE岩崎
- KOSAKA小坂
-
SAGADEN嵯峨电机
- TOKYO KEISO东...
- takikawa 日本泷...
- Yamato雅马拓
- sanko三高
- SEN特殊光源
-
SENSEZ 静雄传感器
- marktec码科泰克
- KYOWA共和
- FUJICON富士
- SANKO山高
-
Sugiyama杉山电机
-
Osakavacuum大...
-
YAMARI 山里三洋
- ACE大流量计
- KEM京都电子
- imao今尾
- AND艾安得
- EYELA东京理化
- ANRITSU安立计器
- JIKCO 吉高
- NiKon 尼康
- DNK科研
- Nordson诺信
- PISCO匹斯克
- NS精密科学
- NDK 日本电色
-
山里YAMARI
- SND日新
-
Otsuka大塚电子
- kotohira琴平工业
- YAMABISHI山菱
- OMRON欧姆龙
- SAKURAI樱井
- UNILAM优尼光
- ONO SOKKI小野测...
-
U-Technology...
- ITON伊藤
- chuhatsu中央发明...
- TOADKK东亚
- HOYA豪雅
- COSMOS日本新宇宙
-
UENO上野精机
- DSK电通产业
-
POLARION普拉瑞
- LUCEO鲁机欧
- ThreeBond三键
-
HAMAMASTU滨松
-
TML东京测器
- SHINAGAWA SO...
- IMV爱睦威
- custom 东洋计量
- yuasa 尤阿萨
- HAYASHI林时计
- SIBATA柴田科学
- SEN日森特殊光源
-
HSK 平原精机
-
SOMA相马光学
- iwata岩田
- MUSASHI武藏
- USHIO牛尾
- ACTUNI阿库图
- ORC欧阿希
- DRY-CABI德瑞卡比
- COSMO科斯莫
-
SHOWASOKKI昭和...
-
CHUBUSEKI中部精...
-
SAMCO萨姆肯
- navitar 纳维塔
- ASKER 高分子计器
- KOSAKA Labor...
- EMIC爱美克
-
OPTEX奥泰斯
- NISSIN日进电子
- TANDD 蒂和日
- FUJI TERMINA...
- TAKASAGO高砂
- TAKIKAWA泷川
- SUGAWARA菅原
- MACOME码控美
-
FURUKAWA古河
-
TSUBOSAKA壺坂
- mitutoyo 三丰
- HAYASHI 林时计
- HOZAN 宝山
- FEI SEM電子顕微鏡
- YUASA尤阿萨
- SAKAGUCHI坂口电...
-
MDCOM 株式会社
-
inflidge 英富丽
- RKC 理化工业
- MORITEX茉丽特
- LIGHTING 光屋L...
- TEITSU帝通
- Excel听音机
- SERIC索莱克
-
FUJI富士化学
-
TONCON拓丰
-
SHINKO新光电子
- Ono Sokki 小...
- 乐彩
- IIJIMA 饭岛电子
- THOMAS托马斯
- JIKCO吉高
- 分散材料研究所
-
NAVITAR纳维塔
- Cho-Onpa 超音波...
- revox 莱宝克斯
- Toki Sangyo ...
- SUPERTOOL世霸
- EIWA荣和
- FUJITERMINAL...
- TOYOX东洋克斯
- AMAYA天谷制作所
-
TSUBAKI NAKA...
- TOPCON 拓普康
- NIKKATO日陶
- ITOH伊藤
- NEWKON新光
- SIBATA柴田
-
TAISEI
-
MITSUI三井电气
-
加热器
产品详情
简单介绍:
TAKASAGO高砂直流电源ZX-S-400LNTAKASAGO高砂直流电源ZX-S-400LNTAKASAGO高砂直流电源ZX-S-400LN
详情介绍:
ZX-Sシリーズ新発売 |
|
---|
特長 | |
---|---|
1.パソコン無しでも単独シーケンス可能 | 2.全機種出力ON時のラッシュ電流抑制機能標準搭載 |
3.フルデジタル制御、4桁設定、4桁計測 | 4.全機種シリアル通信又LANを標準装備 |
5.操作性・特性とも強化された並列運転機能 | 6.内部抵抗可変機能で模擬電池としても(A付型番) |
7.外部アナログ制御、アナログモニタ(A付型番) | 8.環境に配慮した鉛フリー設計 |
関連アプリケーション |
---|
|


高砂の製品は仕様が一目でわかる製品呼称となっています。
- Lタイプ(0-80V)
- Mタイプ(0-320V)
- Hタイプ(0-640V)
仕様・形名 |
ZX-S-400L ZX-S-400LN |
ZX-S-400LA ZX-S-400LAN |
ZX-S-800L ZX-S-800LN |
ZX-S-800LA ZX-S-800LAN |
ZX-S-1600L ZX-S-1600LN |
ZX-S-1600LA ZX-S-1600LAN |
||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
名称・形式 | 高砂製作所 ZX-Sシリーズ・可変CV/CC方式 直流電源装置 (ズームテクノロジ搭載) | |||||||
|
|
|
||||||
|
||||||||
出力仕様 | 定格出力電圧 | 80V | ||||||
定格出力電流 | 40A | 80A | 160A | |||||
定格出力電力 | 400W | 800W | 1600W | |||||
出力範囲 |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||
出力端子 |
フロント出力端子 (フロントと背面は電気的に接続されています。) |
出力は背面出力端子のみ 別途オプションで付けることも可能 |
前面出力端子でも、背面出力端子でも80Amax可能 | 前面出力端子は、80Amaxの過電流保護回路を内蔵しています。80Aを超える場合は背面出力端子をご使用ください。 | ||||
背面出力端子形状 | バー端子 (M5ビス) | バー端子 (M5ビス) | バー端子 (M12ビス) | |||||
定電圧特性 (CV) |
設定範囲 (カッコ内は設定分解能) | 0.00V~84.00V(設定分解能10mV) | ||||||
設定確度(※1) | 設定値の±(0.1%+10mV) | |||||||
ロードレギュレーション(※2) | ±(定格出力電圧の0.01%+3mV)以下 | |||||||
ラインレギュレーション(※3) | ±(定格出力電圧の0.01%+2mV)以下 | |||||||
リップル(実効値)(※4) | 2mV | |||||||
ノイズ(P-P値)(TYP)(※5) | 50mV | 100mV | 100mV | |||||
温度係数(代表値) | ±50ppm/℃ | |||||||
過渡回復時間(※6) | 1ms | |||||||
プログラミング時間 (※7) | 立上がり | 70ms±20%(全負荷時)/70ms±20%(無負荷時) | ||||||
立下がり | 250ms±30%(全負荷時)/1200ms±30%(無負荷時) | |||||||
*大吸い込み電流 | 0.4A±0.1A | 0.8A±0.2A | 1.6A±0.4A | |||||
OUTPUT OFF時の残留電圧(TYP) | ±10mV以内 | |||||||
定電流特性 (CC) |
設定範囲 (カッコ内は設定分解能) | 0.00A~42.00A(10mA) | 0.00A~84.00A(10mA) | 0.0A~168.0A (100mA) | ||||
設定確度(※8) | 設定値の±(0.5%+20mA) | 設定値の±(0.5%+40mA) | 設定値の±(0.5%+80mA) | |||||
ロードレギュレーション(※9) | ±(定格出力電流の0.03%+3mA)以下 | |||||||
ラインレギュレーション(※3) | ±(定格出力電流の0.03%+2mA)以下 | |||||||
リップル(実効値)(※4) | 20mA | 40mA | 80mA | |||||
温度係数(代表値) | ±100ppm/℃ | |||||||
測定・表示 | 電圧計 | 表示 | 4桁デジタルメータ (*大表示99.99V) | |||||
測定確度(※10) | 読みの±(0.1%±2digit(20mV)) | |||||||
温度係数(代表値) | ±50ppm/℃ | |||||||
電流計 (※16) | 表示 | 4桁デジタルメータ(*大表示99.99A) | 4桁デジタルメータ(*大表示999.9A) | |||||
測定確度(※10,※16) | 読みの±(0.5%±4digit(40mA)) | 読みの±(0.5%±8digit(80mA)) | 読みの±(0.5%±2digit(200mA)) | |||||
温度係数(代表値) | ±100ppm/℃ | |||||||
電力表示機能あり (※16) |
4桁デジタルメータ(電圧または電流表示と併用表示) | |||||||
*大表示:999.9W | *大表示:999.9W | *大表示:9999W | ||||||
電力表示バーグラフ | 6ポイントLEDにより出力電力概略値表示 | |||||||
保護装置 |
OVP (過電圧保護回路) |
設定範囲 | 1.0V~88.0V | |||||
設定確度 | 設定値の±(0.2%±5digit(0.5V)) ※10 | |||||||
動作 | 出力OFF,スイッチング停止、入力スイッチ遮断(ZX-S-1600のみ選択可) | |||||||
OCP (過電流保護回路) |
設定範囲 | 0.5A~44.0A | 1.0A~88.0A | 2.0A~176.0A | ||||
設定確度 | 設定値の±(0.6%±5digit(0.5A)) ※10 | |||||||
動作 |
出力OFF,スイッチング停止、入力スイッチ遮断(ZX-S-1600のみ選択可) ZX-S-800/ZX-S-1600に装備されてる前面出力端子は、*大80Aまでの電流を出力可能ですが、*大80A以上出力可能なZX-S-1600は、OCP設定を80A以上に設定しても、前面出力端子が80Aを超えた場合、前面出力保護用OCPが動作します。80Aを超える場合は背面出力端子を使用してください。 |
|||||||
過電力保護回路 | 出力電力が定格電力を超え、且つ、内部損失電力が規定値を超えた場合、出力電圧、出力電流を制限する。 定格内に戻ると自動復帰。 | |||||||
過温度保護回路 |
・ファンモータ停止などにより放熱部の温度が85℃(ZX-S-1600L/LA:95℃)を超えると スイッチングを停止し、出力OFF、アラーム表示をおこなう。 ・突入防止抵抗に内蔵された温度ヒューズが135℃にて溶断する。 |
|||||||
過大入力電流保護 | ヒューズ10A | ヒューズ20A | 1ユニット20Aヒューズによる保護 | |||||
仕様・形名 |
ZX-S-400L ZX-S-400LN |
ZX-S-400LA ZX-S-400LAN |
ZX-S-800L ZX-S-800LN |
ZX-S-800LA ZX-S-800LAN |
ZX-S-1600L ZX-S-1600LN |
ZX-S-1600LA ZX-S-1600LAN |
||
入力仕様 | 動作電源 | AC85V~250V 単相 45Hz~65Hz | ||||||
入力端子形状 | インレットコネクタ | M4 ネジ端子 | ||||||
入力電流(※11) | AC100V入カ | 6A | 12.5A | 24A | ||||
AC200V入力 | 3A | 6A | 12A | |||||
入力力率(※12) | 0.99以上 | |||||||
電力効率(※13) | 75% | |||||||
突入電流(ピーク値) | AC100V入力 | 10A | 20A | 40A | ||||
AC200V入力 | 20A | 40A | 80A | |||||
AC264V入力 | 25A | 50A | 100A | |||||
リモートセンシング |
・負荷までの導線による電圧降下を、片道1Vまで補償可能。 ・センシングラインの断線による、出力電圧の上昇は10mV以内に制限される。 ・リモートセンシング時の出力電圧は本機の出力端子にて82Vまで、出力電力は定格内とする。 |
|||||||
通信機能 (絶縁型) |
LAN通信 (N付型番のみ標準装備) |
N付型番にLANポート標準装備 ※ ソフトウェア開発者向け通信(ZX LAN)サンプルソースはこちら |
||||||
シリアル通信 (N付型番にはRS-232Cポートがありません) |
・RS-232C(N無し型番)、RS-485により出力電圧・電流・保護レベルの設定と計測、アラーム、ステータス、各種設定状態の読み出しが可能 ・31台までのマルチ接続制御が可能(別売のマルチ接続ケーブルが必要)※パソコンやPLC(シーケンサー)などのシリアルポート1つで(通信アダプタ不要)*大31台まで監視・制御できます。 ※ ソフトウェア開発者向け通信(RS-232C)サンプルソースはこちら |
|||||||
外部 接点・アナログ インターフェイス |
外部接点による 出力ON/OFF制御 |
小信号用接点、またはフォトカプラにより可能 (※15 : ON/OFFケーブル別売) | ||||||
△※15 | ◯ | △※15 | ◯ | △※15 | ◯ | |||
外部電圧による出力電圧・電流制御 (0-10V) | ― | ◯ | ― | ◯ | ― | ◯ | ||
外部抵抗による出力電圧・電流制御 (0-10kΩ) | ― | ◯ | ― | ◯ | ― | ◯ | ||
内部抵抗可変 {I-V特性の近似機能} (疑似抵抗なので電力損失・発熱は増減しません) |
― |
◯ 0.00~2.00Ω |
― |
◯ 0.00~1.00Ω |
― |
◯ 0.00~0.50Ω |
||
出力電圧・電流アナログモニター出力 (0-10V) | ― | ◯ | ― | ◯ | ― | ◯ | ||
ステータス出力 (フォトカプラ) |
(CV)定電圧モード動作 | ― | ◯ | ― | ◯ | ― | ◯ | |
(CC)定電流モード動作 | ― | ◯ | ― | ◯ | ― | ◯ | ||
内部電源電圧正常 | ― | ◯ | ― | ◯ | ― | ◯ | ||
アラーム出力 (フォトカプラ) |
OVP,OCP等の軽微な異常 | ― | ◯ | ― | ◯ | ― | ◯ | |
アラームの何れかが発生 | ― | ◯ | ― | ◯ | ― | ◯ | ||
緊急停止信号 (小信号接点等) 外部のスイッチ、メーターリレーやセンサーなどのオープンコレクター出力等で緊急停止できます。 |
― |
◯ スイッチング停止 |
― |
◯ スイッチング停止 |
― |
◯ 入力遮断 |
||
その他の機能 | 立ち上がりモードの選択 | 出力の立ち上がりをCV優先またはCC優先に選択が可能 | ||||||
スルーレート可変機能 | 機能 | CVの立ち上がり・立下がり、CCの立ち上がり・立ち下がりのスルーレートを独立して可変可能 | ||||||
CV | 0.1V/s~160.0V/s | |||||||
CC 【単体動作時】 | 0.01A/s~80.00A/s | 0.1A/s~160.0A/s | 0.1A/s~320.0A/s | |||||
メモリー機能 | 3組までの出力電圧・電流の組み合わせを書き込み、読み出しが可能 | |||||||
シーケンシャルON/OFF機能 | 複数台のZX-Sシリーズの出力ON/OFFを時間差をつけて制御できます。(ディレイ時間設定:0.00~99.99s) (別売のマルチ接続ケーブルが必要) | |||||||
校正機能 |
・電圧設定、電流設定のオフセット・フルスケールのユーザーによる校正が可能 ・電圧計測、電流計測のオフセット・フルスケールのユーザーによる校正が可能 |
|||||||
並列・直列 運転 |
並列運転 | *大並列台数 | ・同一機種を*大10台まで 、ワンコントロール可能 (別売並列運転ケーブルが必要) | |||||
並列台数自動認識 |
・並列台数自動認識機能で並列運転に関するパラメータ設定などが不要です。 (別売並列運転ケーブルが必要) |
|||||||
一括設定 |
並列接続された各電源の電圧や電流値等は、マスター機で一括設定・表示できます。電流値などは並列状態の総和で設定・計測表示できます。 設定値(CC/CV等)のほか計測情報(電圧・合計電流・合計電力、アラーム等)などはマスター機側に集約されます。(別売の並列運転ケーブルが必要) |
|||||||
一括表示 | ||||||||
直列運転(※14) | ― | ◯ | ― | ◯ | ― | ◯ | ||
絶縁(絶縁抵抗測定は、DC500Vメガーにて) |
入力-出力、入力-シャーシ、出力-シャーシ各間は絶縁されています。(20MΩ以上) ・出力部はフローティング状態なので接地が必要な場合は負荷側で接続してください。 ・通信機能部も入出力部などの内部回路とアイソレーション回路で絶縁されています。 |
|||||||
冷却方式 | 出力感応形ファンモータによる強制空冷 | |||||||
動作環境 |
温度 0℃~50℃(40℃以上の場合、1℃あたり2.5%の割合で出力電力のディレーティングが必要) 湿度 20%~80%(凍結、結露、腐食性ガスのないこと) |
|||||||
外形寸法W×H×D(mm) 突起物含まず( )内は出力端子カバー等を含む*大寸法 |
107×130(147)× 405(505) | 214.5×130(147)× 405(513) | 429.5(436)×130(139)× 405(543) | |||||
質量 (約) | 5kg | 5kg | 8kg | 8kg | 15kg | 15kg | ||
ラックマウント | 4台実装可能 | 2台実装可能 | 1台実装可能 | |||||
付属品 | 入力ケーブル |
AC100V用プラグ付電源コードセット、2P-3P変換アダプター 1.8m ※附属ケーブルはAC125V定格品です。AC200V入力の場合は使用できませんのでお問合せください。 |
3芯VCTケーブル5.5(SQ) 3m | |||||
その他 |
・出力端子カバー ・取扱説明書 |
・出力端子カバー ・取扱説明書 ・外部コントロール用 コネクター |
・出力端子カバー ・取扱説明書 ・前面端子カバー |
・出力端子カバー ・取扱説明書 ・外部コントロール用 コネクター ・前面端子カバー |
・入力端子カバー ・出力端子カバー ・取扱説明書 ・前面端子カバー |
・入力端子カバー ・出力端子カバー ・取扱説明書 ・外部コントロール用 コネクター ・前面端子カバー |
||
产品留言